道路の優先順位を把握し、優先通行妨害の防止を!

交通事故弁護団
無料相談窓口の一覧
ご自宅に近い電話番号に、お電話してください
↓↓↓↓
北海道 電話番号 0166-25-5866
福島県 電話番号 024-991-5524
埼玉県電話番号 048-825-8686
千葉県・市川市 電話番号047-712-5100
千葉県・柏市 電話番号 04-7168-2300
東京都・港区 電話番号 03-6447-0145
東京都・千代田区 電話番号 0120-5225-15
愛知県 電話番号 052-231-2601
大阪市 電話番号 06-6136-6111
神戸市 電話番号 078-325-5585
香川県 電話番号 087-822-6075
福岡県 電話番号 092-724-4848
熊本県 電話番号 096-342-7077

解決事例のご紹介 当弁護士団のシンポジウム 交通事故の法的基礎知識 当団体が力を入れている事案遷延性意識障害脊髄損傷死亡事故むちうち 運営者情報

交通事故の法的基礎知識

道路の優先順位を守らないと起きる優先通行妨害とは

1-9

優先通行妨害とは
優先通行妨害とは、道路の通行の際に道路の優先順位が決まっているところを、この優先順位を無視して、または誤って、優先順位の低い側の自動車が優先順位の高い自動車や歩行者の通行を妨害してしまった場合を言います。
また似たようなものに、歩行者妨害があります。
特に横断歩行者の妨害が多いと思われます。
横断歩行者妨害は、歩行者が道路を横断するのを妨害してしまった場合です。


道路には優先順位が付けられています。
この優先順位によって、違反をして、交通事故が発生した場合に過失が判断されることになります。

信号機による整理
ここで優先順位について簡単に説明したいと思います。
優先順位が高いものとしてまずあるのが、信号機で交通整理されている場合です。
信号機が赤色の灯火の場合には、当然進んではいけません。
赤信号が点灯している道路が、最も優先順位が低いと言えるでしょう。

 信号機のない交差点の場合
ここからは、信号機で交通整理がされていない交差点を前提に説明します。

道路には優先道路というのがあります。
優先道路は、他の道路より優先することになりますので、交差点で事故が発生した場合、優先通行妨害となり、優先道路でない道路の自動車に過失があるとされます。
優先道路と言われて、すぐにわからない方もいると思います。
優先道路については、法律上どのような道路か決まっています。
優先道路かどうか簡単に見分ける方法としては、センターラインが交差点の中まで途切れず続いている道路が優先道路です。
他にも、優先道路である旨の標識もあります。

一時停止の指示
一時停止の指示がある道路も、その道路と交差する道路との関係で優先順位が低くなります。
一時停止をしなければいけないということは、交差する他の道路を走る自動車の通行妨害をしてしまうということなので、わかりやすいと思います。

広い道路と狭い道路
広い道路と狭い道路が交差する交差点の場合、広い道路の方が優先されます。
広い、狭いの判断は、広い道が狭い道のおおよそ2倍以上の広さがある場合と考えておけばよいと思います。

道路の幅が同じぐらいの場合「左方優先」という考え方があります。
左方向から来る自動車が優先ということです。
交差点に差し掛かった際、自分の自動車から見て左側の道路から自動車が来た場合、その自動車を妨害すると、優先通行妨害となります。
逆に右側の道路から自動車が来た場合、自分の自動車が優先ということになります。

歩行者妨害について
歩行者妨害について少し説明します。
歩行者が道を横断している場合には、自動車は歩行者の安全を確保する必要があります。
歩行者の安全のため、自動車は一時停止や徐行をしなければなりません。
また、歩行者が横断歩道を渡っている場合、及び、歩行者が横断歩道を渡ろうとしている場合、自動車は横断歩道の手前で一時停止しなければなりません。
これは、信号にしたがって右折や左折しているときや、信号の無い横断歩道においても同様です。
歩行者が横断歩道を渡ろうとしているところで、そのまま自動車を進めている人は良くいると思います。
単純に歩行者に気が付いていない人もいるかと思いますが、多くの人は自動車が先に進行してもよいという勘違いをして、優先通行妨害をしてしまっていることがあります。

被害者の損害賠償という点からすれば、優先通行妨害等は、既に少し説明した通り、過失に影響します。
一方で、優先順位は道路から判断することができますので、事故の状況からどちらの自動車に優先順位があったかはほとんどの場合明らかです。
そのため、問題になること自体は少ないと言えるでしょう。

ご相談はこちら

この記事を読まれた方にオススメの情報5選

HOME交通事故の法的基礎知識