父が大怪我を負う交通事故に遭いました。事故直後にするべきことは?
【質問】
父が自動車で通勤途中に、信号を無視した自動車と交差点内で衝突する交通事故に遭いました。
警察からの連絡を受け、母と搬送された病院に駆け付けたのですが、骨折や打撲など全身に大怪我を負っており、現在意識不明です。
医者からは、「3日間ほどがヤマです」と言われており、ICUに入った父に母が付きっきりでいます。
警察には事情を聴きたいので、落ち着いたら署員が病院に来るか、警察署に来てもらいたいと言われています。
これから先、いろいろと手続きが必要となるのでしょうが、事故直後にはどういったことをすればよいでしょうか?
【回答】
ご家族が交通事故に遭った場合、第一に安否の確認が必要になります。
まずは、本人と話ができるようであれば本人と直接連絡を取る、出来ないようであれば搬送された病院に行って本人確認をする必要があります。
事故が起きて通報されてから、警察では現場検証や事故の当事者や目撃者からの聞き取りがされています。
本来ならばお父様も事故の当事者として、事情聴取に応じなければいけないのですが、入院中と言う事もあり、意識が回復次第事情聴取となりますが、本人の意識が回復しない場合などは、事故当日のお父様の状態や持病の有無などをご家族に聞き取りされることになります。
ですが、これは即日しなければいけないものではないので、警察から即時の要請がない限りは、後日落ち着いてからで問題ないです。
お父様は通勤途中と言う事ですので、まずは勤務先に交通事故に遭った事と、しばらく入院するとの旨を伝えておきましょう。
そうでないと、会社側も無断欠勤として対応に追われることになり、復職の際に支障が出ないとも限りませんので早めに伝え、会社からの「契約書を持っていませんか?」「業務に必要なデータを持っていませんでしたか?」といった問い合わせにも、出来る範囲で対応する方が良いでしょう。
他にも、保険会社への連絡も必要になります。
自動車同士の交通事故の場合、お父様の怪我の程度が大きいとはいえ過失割合が0:10となる事は少ないため、お父様の自動車保険も利用することになると思われます。
加害者側の保険会社は加害者本人が連絡をしますが、お父様が加入していた自動車保険の損保会社には、家族の方が代わりに連絡することになります。
また、警察から聞いた事故状況や加害者の態度などで、今後の対応に不安があるのでしたら、早期の段階で弁護士に介入してもらうことも検討をした方が良いでしょう。
この記事を読まれた方にオススメの情報5選
当て逃げをされた場合、保険を使って修理できないのでしょうか?
車対車の事故で、自動車の修理をする場合は、お互いの保険会社の対物賠償保険を使って修理されるが、当て逃げで相手が分からない場合には、車両保険を使うのが現実的である。
自身が交通事故に巻き込まれた際、事故現場では何をすべきですか?
怪我の程度や物損の被害の程度にかかわらず、一番に警察に通報する義務があるので、怠らずにする必要がある。また交通事故による怪我を証明するためにも、速やかに病院の診察を受けた方が良い。
交通事故での加害者がどのような刑事処分となったかを被害者が知りたい場合には、検察庁に問い合わせをする必要がある。
自動車保険に弁護士特約が付帯しており交通事故の示談に利用する際、保険会社の承認が必要です。弁護士費用の支払いは保険会社から直接弁護士事務所にされるものもあり、利用しやすくなっているものもある。
一旦物損事故として処理された交通事故であっても、交通事故による障害が後日発症した場合、交通事故との因果関係が立証できて、警察が認めれば人身事故として扱われる。