遷延性意識障害患者は施設介護すべきか自宅介護すべきか

交通事故弁護団
無料相談窓口の一覧
ご自宅に近い電話番号に、お電話してください
↓↓↓↓
北海道 電話番号 0166-25-5866
福島県 電話番号 024-991-5524
埼玉県電話番号 048-825-8686
千葉県・市川市 電話番号047-712-5100
千葉県・柏市 電話番号 04-7168-2300
東京都・港区 電話番号 03-6447-0145
東京都・千代田区 電話番号 0120-5225-15
愛知県 電話番号 052-231-2601
大阪市 電話番号 06-6136-6111
神戸市 電話番号 078-325-5585
香川県 電話番号 087-822-6075
福岡県 電話番号 092-724-4848
熊本県 電話番号 096-342-7077

解決事例のご紹介 当弁護士団のシンポジウム 交通事故の法的基礎知識 当団体が力を入れている事案遷延性意識障害脊髄損傷死亡事故むちうち 運営者情報

遷延性意識障害

遷延性意識障害を負った場合に選択する施設介護か自宅介護か

12月遷延性意識障害

交通事故で遷延性意識障害を負った場合には、施設介護か自宅介護かの選択を迫られます。
保険会社はまず施設介護の提案をしてきます。
自宅介護を選択した場合は自宅の改装費もかかり、保険会社からすれば支払うお金が多くなるため、施設介護を提案するのです。

しかし、施設介護を選択した場合は3カ月に一度の目安で転院をしないといけないのが問題です。
その都度転院をするとなると、転院先を見つけるのも一苦労です。
転院先が介護をされるご家族の自宅から遠く離れた場所を選択しないといけないかもしれません。

さらに、遷延性意識障害患者を受け入れているグループホームは1%以下であり、入所施設においてもおよそ23%にとどまっています。
必ずしも遷延性意識障害患者が問題なく居場所を確保できる環境が整っているわけではありません。
遷延性意識障害患者の症状は要介護5の状態に近く、医療的ケアができる施設は多くありません。
そのうえでこれから先ずっと介護費用もかかるため、介護費用についての不安もあるでしょう。

自宅介護を選択する場合、ご家族は24時間介護をしないといけないため、大変であるのは間違いありません。
しかし、ホームヘルパーや職業介護人のみならず、ご家族が介護する場合の介護費用も請求ができます。
自宅介護では遷延性意識障害患者の介護ができないと判決が下りる場合もあるものの、自宅介護をする家の問題や病院との連携が取れないなどの問題を事前に把握して対応すれば、結果は変わります。

弁護士に依頼して対応するのが望ましい

遷延性意識障害患者を施設介護するか自宅介護するか、どちらにもメリットとデメリットがあります。
どちらを選択すべきかは状況次第であるものの、状況を変えて望むべく選択をすることもできます。

弁護士に依頼して対応すれば、賠償金は数千万円になります。
自宅介護を選択するにあたってのお金の問題をクリアすることが可能です。
損害賠償額だけで選択すべきではないものの、自宅介護を選択すれば転院の問題もなくなり、ご家族とともに生活をしながら介護もできます。
肉体的や精神的に疲弊しているご家族だけで保険会社と対応した場合、言いなりになってしまうことも少なくありません。

適切な対応をしていくにあたって弁護士に依頼しての対応は欠かせません。
まずは弁護士に相談をしたうえでどちらを選択すべきか考えていくのがおすすめです。

ご相談はこちら

この記事を読まれた方にオススメの情報5選

HOME遷延性意識障害