遷延性意識障害の示談交渉で身内が口出ししてきたら?

交通事故弁護団
無料相談窓口の一覧
ご自宅に近い電話番号に、お電話してください
↓↓↓↓
北海道 電話番号 0166-25-5866
福島県 電話番号 024-991-5524
埼玉県電話番号 048-825-8686
千葉県・市川市 電話番号047-712-5100
千葉県・柏市 電話番号 04-7168-2300
東京都・港区 電話番号 03-6447-0145
東京都・千代田区 電話番号 0120-5225-15
愛知県 電話番号 052-231-2601
大阪市 電話番号 06-6136-6111
神戸市 電話番号 078-325-5585
香川県 電話番号 087-822-6075
福岡県 電話番号 092-724-4848
熊本県 電話番号 096-342-7077

解決事例のご紹介 当弁護士団のシンポジウム 交通事故の法的基礎知識 当団体が力を入れている事案遷延性意識障害脊髄損傷死亡事故むちうち 運営者情報

遷延性意識障害

遷延性意識障害となり示談交渉に身内が介入してきたら?

12月遷延性意識障害

交通事故の示談でもめごとが起きていると聞くと、加害者と被害者の意見が対立していると思い浮かびますが、被害者や被害者家族間といった身内で示談の方針を巡ってもめることも多くあります。
被害者が存命で意思表示をできるのならば、被害者の希望に沿った示談を勧めることも可能ですが、被害者が遷延性意識障害で意思表示できない場合には、被害者の身内間で紛争が起きるケースがあります。

例えばAさんが交通事故で遷延性意識障害となり、妻の他に子が2人、Aさんの両親と2人の兄がいたとします。
この場合、妻と子が主体となって示談をするべきだと考えられますが、Aさんの両親やAさんの兄たちが示談に口を挟んでくるというのはよくあるケースです。

Aさんの両親や兄たちが、AさんやAさんの妻子のことを考えてアドバイスしてくれるのならばまだマシなケースなのですが、中には支払われる保険金目当てで示談の主導権を握り保険金を横取りし、遷延性意識障害のAさんの世話はAさんの妻に丸投げして、Aさん家族の生活が困窮するというケースもあります。

誰のための示談なのか?

そもそも、交通事故の示談は交通事故の被害者の救済に当てられるべきなので、直接的に関係のないAさんの両親や兄弟の意見は参考にしても従う必要がありません。
つまり、遷延性意識障害患者である被害者のAさんと、その世話をするAさんの妻と子が生活を出来るように救済されることを考えなければいけません。
そのため、Aさんの介護や治療費用などが最優先事項で、その後Aさん家族の補償を同時に考えていくのが本道となります。

家族関係などから義理の両親などのアドバイスを、むげに断れないという立場もあるのも理解できます。
しかしながら、妻が主張しないことを良いことに、義理の両親が加害者側と勝手に示談をしてしまい、妻がそのことを後で知り義両親と加害者側を相手どり、裁判にまで発展するといったケースも多々あります。

こういったケースの場合、先に弁護士に依頼をしておくとトラブルが少なくなります。
弁護士に依頼すれば、加害者との交渉を一手に引き受けてくれるだけでなく、判例に沿った示談内容で請求するために、結果的に示談金額がアップすることがあるというのは知られていますが、何かと口を挟んでくる身内に対しても、「弁護士に任せているので、大丈夫です。」と、干渉をシャットアウトすることができます。
万が一、身内が勝手に加害者側の保険会社と示談しようと思っても、保険会社も弁護士が代理人となっていることが通達されているため、勝手に示談することはありません。

ご相談はこちら

この記事を読まれた方にオススメの情報5選

HOME遷延性意識障害